産業技術センターからのお知らせ
秋田県ロボット技術研究会のご案内
2022年1月21日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県ロボット技術研究会」をご紹介します。 本研究会は、これから自動化を進めようとしている県内企業を支援する、あるいはロボティクス技術のさらなる活用を促すため、 (1)ロボット及び …
YouTubeにて設備紹介動画第8弾を公開しました(高精度CNC画像測定機)
2022年8月16日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第8弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「高精度CNC画像測定機」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 秋田県産業技術センター …
あきたAI・IoT技術互助会のご案内
2022年1月7日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「あきたAI・IoT技術互助会」をご紹介します。 本互助会は、高効率な企業活動を実現するために必要となるAIやIoTを活用した技術を、研修や試験研究、会員相互の技術支援(互助)を通して習 …
次世代ひかり産業技術研究会のご案内
2021年11月25日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「次世代ひかり産業技術研究会」をご紹介します。 本研究会は、次世代の新規な光デバイス及びその周辺技術(以下、「ひかりデバイス等」という。)の用途開発や製品開発又はマーケティング戦略構築等 …
YouTubeにて設備紹介動画第7弾を公開しました(3D形状計測システム)
2022年6月13日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第7弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「3D形状計測システム」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 本装置に関する紹介記事はこちらから、設 …
秋田県高エネルギー加速器技術研究会のご案内
2021年12月21日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県高エネルギー加速器技術研究会」をご紹介します。 本研究会は、国際リニアコライダーや次世代放射光施設を始めとする高エネルギー加速器産業への部品調達などの産業参入や施設利活用技術の習 …
YouTubeにて設備紹介動画第6弾を公開しました(可視光対応光スペクトラムアナライザー)
2022年5月13日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第6弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「可視光対応光スペクトラムアナライザー」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 本装置に関する紹介記事 …
YouTubeにて設備紹介動画第5弾を公開しました(協働ロボット遠隔操作システム)
2022年4月12日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第5弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「協働ロボット遠隔操作システム」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 本装置に関する紹介記事はこちら …
YouTubeにて設備紹介動画第4弾を公開しました(X線残留応力測定装置)
2022年3月22日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第4弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「X線残留応力測定装置」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 本装置に関する紹介記事はこちらから、設 …
YouTubeにて設備紹介動画第3弾を公開しました(熱分析装置)
2022年3月10日 保有設備のご紹介産業技術センターからのお知らせ
当センターのYouTubeチャンネルにて、設備紹介動画第3弾を公開しました。 今回ご紹介するのは「熱分析装置」です。(当センターのYouTubeチャンネルに遷移します。) 本装置に関する紹介記事はこちらから、設備パンフレ …
秋田県硬質工具材料研究会のご案内
2021年11月8日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県硬質工具材料研究会」をご紹介します。 本研究会は、産学官が協力して硬質工具材料技術に関する技術交流を図り、硬質工具材料技術を利用した新材料開発や新製品開発などを目指すことにより、 …
北東北ナノ・メディカルクラスター研究会のご案内
2021年11月2日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「北東北ナノ・メディカルクラスター研究会」をご紹介します。 本研究会は、医療現場からのニーズと企業・大学の技術シーズのマッチングや、医療機器メーカーと産学官のマッチングを図り、北東北にお …
共同研究成果のご紹介(「伐採補助措置」が一般社団法人林業機械化協会会長賞を受賞!)
2021年10月13日 産業技術センターからのお知らせ
当センターと株式会社藤興業様、MEP株式会社様との共同研究で開発した「伐採補助装置」が、一般社団法人林業機械化協会会長賞を受賞しました。 この賞は、林業災害の大きな原因となっている「かかり木処理」の安全性や効率性を高 …
共同研究成果のご紹介(排泄感知システム、商品化へ!)
2021年10月5日 産業技術センターからのお知らせ
当センターと株式会社秋田テクノデザイン様との共同研究の成果が「おむつ交換時期通知システム」として、商品化を前提に介護施設で実証試験を行っています。 こちらに掲載している記事の詳細については、こちらへお気 …
秋田県表面処理技術研究会のご案内
2021年10月1日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県表面処理技術研究会」をご紹介します。 本研究会は、表面処理技術に関する研修・試験研究を通して、技術の向上をはかるとともに、会員相互の研鑽と融和をはかることを目的としております。 …
共同研究成果のご紹介(WC-SiC硬質セラミックスの製品化!)
2021年9月1日 先端機能素子開発部からのお知らせ産業技術センターからのお知らせ
当センターと日本ハードメタル株式会社様との共同研究により、開発した「WC-SiC硬質セラミックスを母材とするダイヤモンド電着工具」が製品化されました。本電着工具では、摩耗後、ダイヤの再電着が可能となり、母材を再利用する …
昨年度実施の共同研究に関するアンケートを実施しました
2021年8月30日 産業技術センターからのお知らせ
本年7月、昨年度当センターと実施した共同研究について、実施先の皆様からご協力いただき、アンケートを行いました。 アンケート結果はこちらからご覧ください。 お寄せいただいた声をもとに、当センターでは今後の業務向上に取り組ん …
秋田県生産技術研究会のご案内
2021年9月7日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県生産技術研究会」をご紹介します。 本研究会は工業の生産技術に関する研修、試験研究等を通して、新技術の開発、技術力の向上、人材養成を図るとともに、産・学・官の連携強化等により本県工 …
秋田県高分子材料研究会のご案内
2021年8月10日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県高分子材料研究会」をご紹介します。 本研究会はプラスチック成形加工、及び金型製造等に関係する企業、ならびにプラスチック成形機械メーカ、周辺機器メーカ、材料メーカによって構成されて …
秋田県非破壊検査技術研究会のご案内
2021年7月27日 産業技術センターからのお知らせ
当センターが活動を支援している「秋田県非破壊検査技術研究会」をご紹介します。 本研究会は非破壊検査技術に関する研究を行い、技術水準の向上普及を図り、工業の発展に寄与することを目的としています。 現在の主な事業は、総 …