秋田県産業技術センターでは、新規事業の創出や、新分野への進出、さらには、センターの保有する技術移転による技術力向上を図るため、 当センター内に企業が自由に活用できるスペースとして、開放研究室を設置しております。
当センターでは、産官連携による共同研究や個々の企業の研究開発等に対し、センターの職員が支援、アドバイスをいたします。
お申込、お問い合わせは「共同研究推進部」まで。
開放研究室の詳細
面 積 | 室 数 | 1室使用料金(月当たり) | 室 名(室 番) | |
40m2 |
2室 | 45,260円 | 開放研究室 | (9)(10) |
46m2 |
6室 | 67,890円 | (1)(2)(3)(4)(5)(6) | |
59m2 | 1室 | 71,130円 | (7) | |
61m2 | 5室 | 99,630円 | 高機能開放研究室 | (A)(B)(C)(E)(F) |
計 | 14室 | - | - | 空室状況についてはお問い合わせください |

開放研究室の写真(本館)

開放研究室の写真(高度技術研究館)
[参考]
・OAテーブル、OAチェア、キャビネット、ロッカー、作業台、パーテーションパネル
・内線電話機1台
・インターネット接続可能な回線(100Mbps)
・トイレ等の共有施設
※外線電話、複写機等の設置は入居者側で実施することになります。
※入居後、公害防止等の環境保全を図ることが条件となります。
※光熱水費別途となります。
技術相談コーナー
小会議、応接、打ち合せ等に利用できます。 入居条件等
入居条件等
県内企業および県外企業
・研究開発を行うもの
・秋田県内で事業を行うもの(入居後に事業を行う予定の者を含む)
使用資格・使用許可期間
1)研究開発型企業もしくは新分野への対応を図る企業
2)県内に新たに工場等の展開を図ろうとする高度技術保有企業
3)新たな分野に新規事業を展開される方
※使用許可は年度毎の更新となります。
※最長の連続した利用期間は、原則として5年を超えない期間となります。