設備機器・施設利用案内

 秋田県産業技術センターでは、県内企業をはじめ外部の方が品質管理、分析評価、加工等に使用できる設備及び施設を開放しております。

 当センターで保有している設備の一覧はこちらの設備リストからご覧になれます。また、設備の詳細な情報や検索は設備データベースをご利用ください。


  令和6年度新規導入設備のご紹介

名称製造元仕様・品質等
走査型白色干渉計アメテックNewView9000
ナノインデンテーション試験機TAKISAWATAC-510
プラスチック耐候性試験機スガ試験機SX75
揮発性有機化合物分析システム日立ハイテクサイエンスChromaster

 令和3年度以降の導入設備はこちらからもご覧いただけます。

[令和3年度導入設備]・[令和4年度導入設備]・[令和5年度導入設備]

ご利用に係る手続き・留意事項について

(1)利用者
  特に制限はありませんが、機器によっては一定の経験が必要なものもあります。
  使用方法の説明、研修などは電話またはお問い合わせからご連絡ください。

(2)利用日時

  原則として、当センターの閉庁日を除く午前9時から午後5時まで

(3)申込方法

  あらかじめお問い合わせフォームまたは電話で対象設備、利用日時等をご連絡ください。
  当日は、申請書による手続きが必要となります。

(4)使用料

  使用料は設備・機器等により異なります。詳しくは設備リストをご覧ください。
  また、当日は使用許可書にて使用料の額をお知らせします。

(5)支払方法

  当センターが発行する納入通知書により、指定金融機関に納付していただきます。
  取り扱いが可能な金融機関については、こちらをご覧ください。

(6)その他

  ご利用にかかる遵守事項、その他詳細につきましては電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

PAGETOP
Copyright © 秋田県産業技術センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.