名称等 | 発振器 | 設備分類 | エレクトロニクス技術 |
---|---|---|---|
製造元 | HP | 仕様・品質等 | HP81110A |
用途等 | 任意の信号パターンを発生させる | ||
詳細仕様 | 周波数:1MHz~165MHz、出力チャンネル数:2CH、発生パタン長:2~16384 | 使用料 | 240(円/時間) | 導入年度 | 平成11年度 |
設置場所 | 高度技術研究館 1F:試験室(新材料B)412 | 主担当者名 | 木谷 貴則 |
担当部署 | 先端機能素子開発部 スピン・ナノデバイスGr | 副担当者名 |
名称等 | 発振器 | 設備分類 | エレクトロニクス技術 |
---|---|---|---|
製造元 | HP | 仕様・品質等 | HP81110A |
用途等 | 任意の信号パターンを発生させる | ||
詳細仕様 | 周波数:1MHz~165MHz、出力チャンネル数:2CH、発生パタン長:2~16384 | 使用料 | 240(円/時間) | 導入年度 | 平成11年度 |
設置場所 | 高度技術研究館 1F:試験室(新材料B)412 | 主担当者名 | 木谷 貴則 |
担当部署 | 先端機能素子開発部 スピン・ナノデバイスGr | 副担当者名 |