名称等X線回折装置(XRD) 設備分類評価技術(化学組成など)
製造元(株)リガク 仕様・品質等SmartLab SE-ARK
用途等

固体物質(セラミックス、金属、鉱物、等)における結晶構造の同定が可能
<活用事例>
 混合物中の化合形態の調査、リサイクル原料中の有価金属の形態調査など

詳細仕様1.エックス線発生部
 最大定格出力:3kW 定格電圧:20~60kV 定格電流:2~60mA
  ターゲット:封入管 Cu
2.ゴニオメーター部
 θ-θ型試料水平高精度ゴニオメーター
  回折計半径:300mm  カメラ長:150-300mm
  最小ステップ θs:0.0001° θd:0.0001°
  測定精度保証:ダイレクトビーム角度再現性 0±0.005°
 測定用可動軸:θs/θd連動、θs/θd単独
3.検出部
 センサー:半導体ストリップセンサー式検出器 D/tex Ultra250
 センサー有効面積:384mm2(19.2×20mm)
4.解析処理
 定性分析、ICSD結晶構造データベース
使用料820(円/時間) 導入年度平成30年度
設置場所小坂町 金属鉱業研修技術センター 主担当者名湯瀬 栄一郎   
担当部署電話0186-29-3600 e-mail:kikou@ink.or.jp 副担当者名松田 光明